blog ブログ
-
2022.04.28「AICA JOLYPATE COLOR SAMPLE」
こんにちは。 コーディネーターの蓑輪です。 今日はこちらの外壁材「ジョリパット」をご紹介いたします。 これは、塗料に砂などを混ぜたもので、フランス発祥の塗り壁材です。 国内ではこちらのアイカ工業さんが発売されている「ジョリパット」が有名です。 & […]
-
2022.04.20ダイニングチェアーを組み直してみました。
こんにちは。営業の津野です。 30年位前のイスですが、かなりぐらつきが出てきて危ないなと思い、良い椅子が無いものか探していたのですが、かなりいいお値段がしまして・・・。 リーズナブルな椅子を一脚買ったのですが、これが中々すわり心地がしっくりと来ないのです。 今 […]
-
2022.03.31今週末は南砺市にて完成内覧会開催です。
そろそろ桜の開花の知らせが届く頃でしょうか。しかし、明日から寒気が流れ込むようで、気温も低いようですね。風邪など引かないよう気をつけましょう。 さあ、季節は春です。チューモクはこの週末から完成内覧会が続きます。 まずは、4月2日(土)3日(日)に南砺市在房にて […]
-
2022.03.10キッチンの水栓取り付けてみました。
こんにちは。営業の津野です。 我が家のキッチンですが、蛇口のメッキが剥がれ、手を怪我しそうだったので養生テープを貼って長年使っていました。 しかし、ヘッド部分のシャワーとストレートが効かなくなったので、いよいよカランごと交換することにしました!そこで、最近人気 […]
-
2022.03.06金沢建築館
設計の中田です。 コロナで県外へ出かけにくいですが、感染者数も0だったお正月頃、谷口吉郎・吉生記念金沢建築館を見に行ってきました。 外観 面の構成や素材感も上品で、とても素敵です。 展示室の入り口。とてもシンプルにまとめられています。 モニターに映る谷口さんの […]
-
2022.02.18MAYUHANA
世界中からセレクトされたデザイン性の高い照明やインテリアを手掛けるブランド「YAMAGIWA」が発表する照明器具は、どれも非常に芸術的で素晴らしい名作がそろっています。 中でも有名な作品のひとつに「MAYUHANA」があります。日本が誇る世界的建築家、伊藤豊雄 […]
-
2022.02.17洗面台の水漏れ
営業の津野です。 最近、洗面所の床の上に水たまりを発見しまして…、 ん?水漏れではないですか!!これはまずい…。 冷蔵庫の前に貼ってあったマグネットに記載してある「0120-〇〇〇…」に電話を…。 いやいや、営業とはいえ自分も洗面場の配管の仕組みはわかっている […]
-
2022.02.14今年も雪が多いな~
いつもお世話になっております。工事課 橋本です。 1月に入り、昨年ほどではないですが結構な積雪で現場の除雪が大変です。新築住宅の現場では、建て方が終わると重機での除雪が難しくなるので、除雪作業が全て人力での作業になります。職人さん駐車場、資材置き […]
-
2022.02.05チューモクの平屋の家
冬季オリンピックがいよいよ開幕しましたね⛄ 多くの問題を抱えながら始まった冬の祭典ですが、期間中はオリンピック精神に基づき進行されることを切に願います✨ 選手達にとってのオリンピックは、頑張ってきた成果を発揮すべく場。そんな選手達に、お家でテレビ越しにエールを […]
-
2022.01.31メンテナンスは大切です。
皆さん、こんにちは! 営業担当の井波です。 昨年12月に車を替えたのです。……中古車ですが…(笑) 10年間、35万キロを走った車はボンネットの塗装も一部剥がれておりまして、ある人に言わせれば10年以上乗っていたのでは……。とも言わ […]
-
2022.01.20今注目の「セラミックダイニングテーブル」
こんにちは。 インテリアコーディネーターの蓑輪です。 最近、セラミック天板のダイニングテーブルが注目されているようです。 「セラミック」とは陶磁器のことを指しますが、傷に強いことからキッチンの天板や床タイルといった部分によく使われている材質です。 家具に使われ […]
-
2022.01.17こどもみらい住宅支援事業がはじまります。
住宅購入における新たな補助金制度「こどもみらい住宅支援事業」がはじまります。 子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助すること […]