blog ブログ
-
2017.11.012週連続台風で・・・・・
工事課の橋本です。 10/22と10/30の大規模な台風の接近で、現場の台風養生でくたくた 自分では、万全に養生したつもりでしたが、テレビでの放送や外の風音などを聞くと心配で眠れませんでした。 […]
-
2017.10.26モデルハウス in ジュートピア富山 新情報
ジュートピア富山展示場にモデルハウス “新・和モダンの家” がオープンし 三週間 オープン以来、多くのお客様にご来場いただき 誠にありがとうございます。 モデルハウス “新・和モダンの家” の見所としましては ~中庭を中心につながる5つのリビング~ ~贅沢に使 […]
-
2017.10.17上棟日和
こんにちは 営業課の金森です 最近は寒い日と暑い日と寒暖の差が大きいので体調管理が大変です。 先週ですが上棟が2件ありまして2日間とも天候に恵まれまして上棟日和でした。おかげさまで作業が大 変はかどりました。最近、上棟の時はいつも天候が思わしくなっかので久々に […]
-
2017.10.15ジュートピア富山にモデルハウスをOPENしました!!
10月7日(土)、ジュートピア富山にチューモクの新しいモデルハウス「新・和モダンの家」がオープンいたしました。オープンの際には、たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。 今回の「新・和モダンの家」は“家族の集いをデザインする5つのリビング […]
-
2017.06.18富山県美術館
休日を利用して、家族で3月にオープンした富山県美術館へ行ってきました。 1階のTADギャラリーには、美術館の模型や建築に使用された部材・図面などが 展示されており、家族沿っちのけで釘いるように見ていました。 普段から木造ばかり目にしているので、一般建築のディテ […]
-
2017.06.07家具選びから~
お世話になっております、設計の山崎です。 紫外線の強さを肌で感じられる季節となりましたね。 本日はお客様とダイニングテーブルの検討に石崎家具様へ 来ております。検討しているのは下にあります 天然木テーブルです。金物を使わず天板の長さが伸縮する使い […]
-
2017.05.23チューモクの森草刈作業
おはようございます。営業の鈴木です。 今日は先週5月20日(土)に行った社有林のお手入れのお話です。チューモクの森は50周年記念事業で社員の手植えによって育林された森です。南砺市(福光)土山地内にある森は当時入社したての自分も斜面をよじ登り植えた […]
-
2017.04.03整理収納の基本
家の中にどんな物があるのか、把握しているつもりでもどこかに必ず見落としがあるものです。 特に… 同じ物を購入して、貴重な収納スペースを奪われている事がある。 同じ物を別々の場所に分けて収納している。 どう考えても今後使いそうにない物が家中の収納ス […]
-
2017.03.28幸せな家庭があってこそ
皆さん、こんにちは! ジュ-トピアの展示場においでるお客様から、床暖房がいいですねえってよく言われます。僕も床暖房は家を新築されるアイテムには外せない設備ですねえってお答えをしています。 建築費を考えた場合、総体予算ありきで、詳細を決めずにこれくらいで建てれば […]
-
2017.03.02春本番!
久しぶりにブログに登場しました営業課の金森です。3月に入りましてここ2、3日は天気のいい日が続 いて気持ちがいいですね。 まだ、外の空気は冷たいので体調管理はしっかりしたいものです。 さて、3月に入りまして雪もなく私達の住宅業界も春本番と待ち遠しい季節です。 […]
-
2017.02.13吹き抜けの心地良さとW発電の家
工事課の寺田です。 年も明け一ヶ月が経ち、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 先日、娘の家へ遊びに行ってきました。 当社で施工した新築住宅ですが暖かく、孫も3才になりましたが、 薄着で走り回っていました。 吹き抜けのリビングダイニングですが、暖房設備 […]
-
2017.02.06地盤調査
こんにちは、設計の池田です。 今回は私がご提案プランを作成する上で重要と考えている要素の一つを 話したいと思います。 それは地質です。 家を建てる時は普通、空や水中ではなく土の上に建てます。 しかし、夢や計画の段階ではなかなか、土地の下の地盤の調査まで 行うこ […]