木格子のある家
単世帯
建築面積 | 102.27m² |
---|---|
延床面積 | 155.86m² |
所在地 | 富山市 |
家族構成 | ご夫婦+お子様 |
竣工時期 | 2022年9月 |
外観,内観ともに木をふんだんに使用した温もりあふれるお住まい。
外観に配置した木格子、内観には桧の無垢床と天井板を採用。
落ち着いた色合いと木の香りに包まれた癒しの空間が広がっています。
建築面積 | 102.27m² |
---|---|
延床面積 | 155.86m² |
所在地 | 富山市 |
家族構成 | ご夫婦+お子様 |
竣工時期 | 2022年9月 |
外観,内観ともに木をふんだんに使用した温もりあふれるお住まい。
外観に配置した木格子、内観には桧の無垢床と天井板を採用。
落ち着いた色合いと木の香りに包まれた癒しの空間が広がっています。
伝統を重んじる「和」と現代風の「モダンデザイン」を上手く融合させました。40cmの小上がりのタタミリビングは、LDKで寛ぐみんなの視線が合う設計。段差が生み出す変化が、空間をおもしろく演出しています。
お施主様こだわりのインナーガレージと中庭が繋がる約44坪のお住まい。雨や雪の日の出入りも快適だから便利!ガレージが外からの視線を遮ってくれるから思う存分アウトドアライフも楽しめます。グレイッシュカラーでまとめたインテリアも素敵なお住まいです。
築150年の民家を骨組みだけにし、基礎から大改修した古民家再生住宅。圧巻の広間にある十文字の梁や、以前の住まいで使用していた素材の再生はもちろん、新たな空間にはモダンデザインも取り入れました。チューモクが培ってきた技と巧みの技術が随所に光るお住まいです。