吹抜けの心地良さとW発電の家
単世帯
延床面積 | 137.62m² |
---|---|
所在地 | 南砺市 |
家族構成 | ご夫婦+お子様 |
竣工時期 | 2014年3月 |
開放感あふれる大きな吹抜けリビングが自慢。エネファームと太陽光発電のダブル発電採用で、大きな吹抜けでも光熱費を気にせず、一年中心地良く過ごしていただけます。また、親世帯の敷地内に子世帯の住まいを新築し、ほど良い距離感を保ちながら安心できる環境を実現しました。
延床面積 | 137.62m² |
---|---|
所在地 | 南砺市 |
家族構成 | ご夫婦+お子様 |
竣工時期 | 2014年3月 |
開放感あふれる大きな吹抜けリビングが自慢。エネファームと太陽光発電のダブル発電採用で、大きな吹抜けでも光熱費を気にせず、一年中心地良く過ごしていただけます。また、親世帯の敷地内に子世帯の住まいを新築し、ほど良い距離感を保ちながら安心できる環境を実現しました。
母屋の隣に建てられた子世帯で暮らす35坪のお住まいです。外壁には、地元南砺市産のスギを使用。内装は白と黒を基調としたモダンデザインでまとめました。そして、「耐震等級3」「ZEH」を採用し、性能面も充実した快適な住まいです。
中庭を中心に親世帯棟と子世帯棟が左右に配置された分離型二世帯住宅。一緒に時を過ごせる安心感と楽しさが溢れる素敵なお住まいです。
母屋の敷地内に子世帯の住まいを新築しました。小上がりになっているタタミリビングは開放感あふれる吹抜けになっています。2階ホールには本棚を造りつけ、まるで家族みんなの図書館のよう…とても楽しい空間に仕上がっています。