設計担当の上田です。
今回は、敷地内の倉庫を住宅にリノベーションしたお住まいをご紹介いたします。
農作業に使用されていた倉庫です。平成2年に建築された建物です。
お客様からは、
1.耐震補強
2.断熱改修
3.コンパクトに家族が住める間取り というご要望をお伺いしました。
立派な梁がかかっています。梁下で天井を張ってしまうと、天井が低くなってしまいます。
筋交計算により、筋交を入れていきます!色の白いものが新規の筋交です。
引き抜き力の計算結果、既存の筋交を抜いて、向きを逆につけた部分もあります。
筋交と金物のバランスも耐震補強の重要なポイントです。
断熱工事中です。隙間なく吹き付けていきます。
トイレのスペースも無駄にいたしません。窓上の棚や壁埋込収納のご提案をいたしました。
脱衣室には今人気のアイアンバーを取り付けました。
キッチンカウンター上のペンダントライトは奥様のご希望で憧れだったようです♪
梁は着色してあえて見せることに。そして、火打ちは隠してクロスで仕上げました。
脱衣室と洗面を分けたいという要望で、廊下に洗面台を取り付けました。
洗面台は75㎝幅、システムバスは1坪タイプ、システムキッチンはL=2550㎜のサイズのものを採用しました。床面積は限られていますが、設備機器は標準サイズを確保しています。
今回は敷地内の子世帯用のお住まいでした。
チューモクはお客様のご要望をお伺いし、実現するお手伝いをいたします。
無理かも…と諦める前に、ぜひ一度お気軽にお問合せください。