【高岡市(新築) 母屋の隣で暮らす子世帯の家】
単世帯
建築面積 | 84.47m² |
---|---|
延床面積 | 146.56m² |
所在地 | 高岡市 |
家族構成 | ご夫婦+お子様 |
竣工時期 | 2021年5月 |
ご実家の敷地内にて母屋隣に建てた約45坪の子世帯のお住まいです。限られた敷地内にて上手く配置した、快適で便利な間取りとなっています。リビング階段で繋ぐ家族のコミュニケーション。暮らし方に合わせて造作した家具。楽しい暮らしが目に浮かびます。
建築面積 | 84.47m² |
---|---|
延床面積 | 146.56m² |
所在地 | 高岡市 |
家族構成 | ご夫婦+お子様 |
竣工時期 | 2021年5月 |
ご実家の敷地内にて母屋隣に建てた約45坪の子世帯のお住まいです。限られた敷地内にて上手く配置した、快適で便利な間取りとなっています。リビング階段で繋ぐ家族のコミュニケーション。暮らし方に合わせて造作した家具。楽しい暮らしが目に浮かびます。
石目調フロアやカラー畳、ダークカラーのアクセントクロスを用いたモダンデザインで素敵に仕上げたLDKと、自分好みのデザインで遊び心を加えたプライベートスペース。メリハリをつけた内装が印象的な平屋づくりのお住まいです。
築150年の民家を骨組みだけにし、基礎から大改修した古民家再生住宅。圧巻の広間にある十文字の梁や、以前の住まいで使用していた素材の再生はもちろん、新たな空間にはモダンデザインも取り入れました。チューモクが培ってきた技と巧みの技術が随所に光るお住まいです。
母屋の敷地内に子世帯の住まいを新築しました。小上がりになっているタタミリビングは開放感あふれる吹抜けになっています。2階ホールには本棚を造りつけ、まるで家族みんなの図書館のよう…とても楽しい空間に仕上がっています。