令和6年11月29日に令和6年度補正予算案が閣議決定され、省エネ住宅の新築、住宅の省エネリフォームを支援する「子育てグリーン住宅支援事業」の創設が発表されました。
2024年の「子育てエコホーム支援事業」から内容が変わり、対象となる住宅に「GX志向型住宅」が新設されるなど、内容や補助額が変更になっています。現時点で発表された概要についてお知らせします。
■補助対象
1.住宅の新築
●すべての世帯
・GX志向型住宅に160万円/戸
GX志向型住宅とは?下記の①、②及び③にすべて適合するもの
①断熱等級6以上
②再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」
③再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」
●子育て世帯又は若者夫婦世帯
・長期優良住宅 建替えの場合は100万円/戸、それ以外の場合は80万円/戸
・ZEH水準住宅 建替えの場合は60万円/戸、それ以外の場合は40万円/戸
2.既存住宅のリフォーム
・Sタイプ 必須工事3種のすべてを実施 上限:60万円/戸
・Aタイプ 必須工事3種のうち、いずれか2種を実施 上限:40万円/戸
必須工事は次の3種となります。
①開口部の断熱改修 ②躯体の断熱改修 ③エコ住宅設備の設置
・子育て対応改修やバリアフリー改修等、附帯工事も補助対象となります。
■対象期間
令和6年11月22日以降に、新築は基礎工事より後の工程の工事、リフォームはリフォーム工事に着手したものに限るとされています。
住宅の取得やリフォームを検討されている方にとっては補助金情報は気になるところですよね。
詳細について気になる方はどうぞお気軽にお問合せください。
詳しくは国土交通省のホームページをご確認ください。